愛猫家である私がおすすめする【ペットリフォーム】の特集です!!
ペットを飼っている方は是非ご参考にしてください。ちょっと猫よりにいってますが・・・
ペットドアは犬・猫を飼っているご家庭に超おススメです。夏・冬のエアコンの冷暖気漏れを防ぐ優れもの。ペットドアさえつけておけば勝手に出入り出来ます!
物にもよりますが、開閉時にパタン(我が家のはマグネット付きだから)と音がしますので、忍び足の猫が寝室に入ってきたのが分かるのもうれしい!
ネット通販で色々と種類があり、また比較的簡単に取り付けることが出来ます。
DIYで取り付けに不安のある方は、お気軽に弊社にご相談ください。
※ドアによっては付けれない場合もありますので注意が必要です。
以下のようにメーカーがドア本体から販売している商品もあります。
【PANASONIC わんにゃんSmileシリーズ 内装ドア】
最新式ではタッチレス自動ドアもあります。
【PANASONIC わんにゃんSmileシリーズ e-Kindoor】
センサーで自動で開け閉めする優れもの!ドアに穴を開けたくない場合にはこちらがおすすめです。
詳しくはPanasonicのHPをご覧ください。
室内飼いの悩みの一つが壁へのひっかき傷。
知り合いの家に遊びに行って壁を見るとペットがいるかどうか分かるくらいやつらは壁攻撃をしてきます。
特に猫・犬・うさぎちゃんの攻撃力には目を見張るものがあります。
そんな壁のひっかき傷が気になる方はペット対応の耐久性の高い壁紙をおすすめ致します。
【SANGETSU スーパー耐久性(ペット対応)】
ペットのひっかき傷に対応した高い耐久性が売りの壁紙です。また臭い成分を吸着しにくいため換気をすれば臭いが籠らないという、まさに一石二鳥の壁紙と言えるでしょう。
詳しくはSANGETSUのHPをご覧ください。
【Lilycolor 汚れ防止(ペット対応)】
こちらはリリカラのペット対応の壁紙。
表面強度は一般的なビニル壁紙の50倍で、ひっかき傷に強く、汚れ防止・抗菌機能付きの機能性壁紙です。
【TOKIWA マッスルウォール】
TOKIWAのペット対応壁紙マッスルウォール。
ひっかき傷、ひび割れに強く、また抗菌。消臭機能付きの優れもの。
【SINCOL ハードタイプ・スーパーハードタイプ(ペット対応)】
シンコールのハード・スーパーハードタイプの壁紙は傷に強く、抗菌・防カビ・汚れ防止機能付き。
壁紙にはその他たくさんのメーカーから販売されています。ペット対応の耐久性の高い物を元に,後は好みの柄や色から選ぶと良いでしょう。
猫の運動不足、ストレス解消に役立つ壁面造作部材、キャットウォーク作りには色々な方法があります。
少し知識のある人ならDIYで作る人もいます。
最近では部材メーカーも力を入れ始め各メーカーから色々な部材が出ています。
【LIXIL 猫壁(にゃんぺき)】
マグネット脱着式のキャットウォールなのでステップやボックス、トンネルなどを好きな位置に取り付けることができ、猫ちゃんの成長に合わせて高さ、場所を変えることが出来ます。
詳しくは弊社猫壁特集ページ
又は
LIXILHPをご覧ください。
【PANASONIC わんにゃんSmile】
PANASONICから令和5年から販売されている【わんにゃんSmileシリーズ】。
元々PANASONICはシステム家具のキュビオスシリーズを提供していましたが、今回はシステム家具にキャットウォークをセットした商品の販売をスタートしました。
上記のLIXIL猫壁はマグネット式で脱着が可能ですが、わんにゃんSmileは家具の一部として扱ってますので脱着は出来ませんが上品さ・豪華さではこちらが上です。
わんにゃんSmileシリーズでは猫ドア付きのドアの他、床材などペットに関連した商品を複数販売しております。
詳しくはPanasonicのHPをご覧ください。
【造作で弊社に依頼する】
各家庭によって家の大きさ・形状は様々。また既存の物だとかゆい所に手が届かないことが多々あります。 そんな時は造作でのキャットウォークをおすすめします。
DIYで自分で作るのも良いですが、安全性の高さや視界の広さを確保するという観点からもプロに任せた方が安心感が全然違います。滑らない部材、的確な足場幅の確保はもちろん、壁の補強によりキャットウォークの落下を防ぎ、大事な猫ちゃんの怪我を防ぐことが出来ます。
安全性と確実性かを求めるなら是非弊社にお任せください。
弊社では多数の施工実績があり、ペットの体に悪影響の無い建材を選び、家の形状にあったキャットウォークを作ります。まずはお気軽にご相談ください。
【DIY編】
DIYで簡単なのは、既存のキャットタワーに板を挟むキャットウォーク作り!
ホームセンターで板を買い穴を開けるだけ。後は既存のキャットタワーに挟むだけで簡単にキャットウォークが完成します!
上記のサンプル写真は会社で余った廃材でわたしがつくったものです!昼間は2匹並んで日向ぼっこしてます。
2024年9月に更に棚を2段追加しました!
今回は滑って落ちないようにダイソーで購入した【ピタッと吸着マット】を敷きました。爪をバリバリ研いでますが思ったより頑丈にできていておすすめです。
ダイソー:ピタッと吸着マットはこちらをクリック!
普通の網戸だと爪で穴を開けられ、脱走される危険性があります。
網戸の素材には色々なものがあり、中でも樹脂コーティング・ポリエステル・グラスファイバー・ステンレス素材の網戸はペット用に適していると言われています。
最強はステンレスです!上部写真はステンレス。
ネットでもたくさんの種類が市販されており、施工も比較的簡単にできますのでDIYでやるのが一番コストがかかりません。施工が苦手という人は弊社でも施工を承りますのでお気軽にお問合せください。
またリクシルからもペット用の網戸が販売されていますのでご紹介いたします。
【LIXIL ペットネット】
網戸丸ごとの交換になる商品です。
網戸が古く傷んでいる、開け閉めがしにくいなどの場合は思い切って網戸ごと交換するのもいいでしょう。
ポリエステル製ですが樹脂コーティングを施した強度のある網戸です。ポイントは2つ!
網戸の次に問題になるのが網戸を開けての脱走問題。
これはペットを飼っている人のほとんどが頭を悩ませる大きな問題です。
私も100円均一やネットで人気の網戸ストッパーをいくつか試してみました。
100円均一の商品はテープが弱くすぐに使えなくなりました。次にネットで人気の【伊藤製作所のワンタッチシマリ】を試してみました。これは使い勝手も良くテープの強度もあり長持ちしますが、テープで貼るためいつ取れるかという心配がいつも付きまとっていました。
店舗やネットで販売している商品のほとんどがテープでくっつけるものなので遅かれ早かれ取れてしまう危険性をはらんでいます。
そこでこの商品です。
【LIXIL 網戸ストッパー】
今あるサッシにドライバー1本で取り付け可能!
※リクシル・トステム製のサッシでも取り付けできないサッシもあります。購入前に必ず確認しましょう。
テープ式の懸念点であるいつ外れるかという不安がかなり減る商品だと思います。
高さも調整できますので猫ちゃんの手が届かない位置に固定しましょう。
取り付けもとっても簡単です。
LIXILのHPで動画が公開されてますので、興味がある方は下記リンクをクリックしてください。
【LIXIL エコカラット】
「エコカラット」は、LIXIL(リクシル)のインテリア用壁材です。 意匠性が高く、調湿や脱臭機能などの特徴をもつ「エコカラット」は、インプラスと同様に弊社でも人気のインテリア建材です。
その大きな特徴は4つ
●室内の湿度を調整
●気になる臭いを脱臭
●有害物質を軽減
●お手入れが簡単
上記表のようにペット臭を2時間で半減しています。これに換気を加えれば気になる臭いもほとんど気にならなくなるでょしょう。
弊社でよく依頼があるのがLDKの一面に貼るエコカラット工事。
今の住宅はリビングとキッチンが一体になっているのでキッチンの臭いが気になる、またペットの臭いが気になるといったお客様からの依頼があります。
高い意匠性からLDKを上品に演出する面からの依頼も多いですね。
弊社事務所にて、エコカラットの防臭と水の吸収を実際に体験できます。
①実際のエコカラットに水を吹き付けその吸収を体感できます。
②コーヒーの豆を瓶の中に入れ、片方にはエコカラットを入れています。
体感されたお客様はいつもビックリし、まったくと言っていいほど臭いがしません。
実際に体験してみて下さい。
より詳しい情報は弊社エコカラット特集ページ
又は
LIXILのHPをご覧ください。
上記の消臭・抗菌機能付きの壁紙と合わせて施工すればより消臭機能が高まります。
【自然素材の珪藻土塗り】
ご自宅の壁に珪藻土を塗ることで上記のエコカラットと同じような効果を得ることが出来ます。
下地に遮音シートを貼れば遮音性能も向上!
職人さんの手で塗りますので、そのデザインパターンは多種多様に。
クロスに比べとっても上品に仕上がりますのでお金にゆとりのある人は珪藻土壁がおすすめです。
※写真は弊社本店の店舗の写真です。壁を珪藻土で仕上げています。
【DAIKEN クリアトーン】
消臭性能付きの天井材です。
クロスの上から貼れるので工費も抑えることができます。
クリアトーンには、吸音・調湿・消臭・吸ホル・準不燃の機能性があり、選ぶ種類によって性能が異なります。
今回はペット臭ということで上記の【クリアトーン12SⅡ】と【クリアトーン9プラス】をおすすめ致します。
生ごみなどのキッチン特有のニオイや、ペットの気になるニオイの原因物質である【トリメチルアミン】を吸着して抑えます。
下記図が消臭試験データです。
トリメチルアミンを1時間~2時間程で100%逓減します。
その他、アンモニア臭や体臭などにも高い吸着性能がありますのでトイレや寝室などにもおすすめですね。
数種類の柄が選択できます。
製品別性能表も入れておきますね。目的に沿った商品を選びましょう!
※吸ホルとはホルムアルデヒドの吸着です。
クリアトーンの詳しい情報は
DAIKENのHPをご覧ください。
【Panasonic エアイー】
天井埋め込み式のナノイー発生機です。
ナノイーとは、空気中の水分に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの高粒子イオンです。
その効果は空気の中に含まれる水分に分解・除去する機能を持たせることによってそのイオンに触れたものを消臭・除菌します。つまりは空気中に舞っている臭いや菌等以外にソファや壁など付いた臭いや菌なども分解・除去できます。
しかもナノサイズだからしっかり浸透し効果を発揮します。
エアイーの分解・除去の仕組み
簡単に説明するとナノイーは様々物質に作用しやすいOHラジカル(高反応成分)を含んでおり、このOHラジカルが有害物質に接触すると化学反応をおき、有害物質を別の物質に、OHラジカルを水へと変えます。下図参照。
百聞は一見に如かずではないですが、パナソニックのHPの説明動画を見ていただければその仕組みが分かり易いと思います。
パナソニックHP:ナノイーはこちらをクリック!
実証実験結果は下図の通り。
確かな除菌・消臭効果、また天井埋め込み型なので場所を取らないことからも、多くのホテルや公共施設でも利用されています。
気になる電気代は6畳用で1ケ月約60円と家計にも優しいと言われています。
【LIXIL インプラス】
防音対策の定番は【LIXIL インプラス】です。
今ある窓の内側に設置するだけの簡単施工なので1日で設置完了。
インプラスの大きな特徴は
●断熱効果
●遮音効果
●結露防止
●UVカット
があげられ、わたしの家も全窓設置済みでその効果は確認済みです。特に遮音効果が高くペットによる室内からの音漏れより外部からの音の浸入を遮音しているのを如実に実感できます。またインプラスの窓枠・框共に熱伝導率の低い樹脂を採用しているので内窓+樹脂のW断熱で断熱性能はかなりアップしていることも実感しています。
インプラスの詳しい情報は弊社インプラス特集
又は
LIXILHPをご覧ください。
令和6年度は【先進的窓リノベ事業】の補助金が出ますのでお得にリフォーム出来ます。
詳しくは弊社2024年度補助金制度ページをご覧ください。
【DAIKEN クリアトーン】
ペット臭の所でも紹介しましたクリアトーン。
天井材のクリアトーンが音を吸音し、音の反射を軽減します。
吸音性能で選ぶなら【クリアトーン12SⅡ】・【クリアトーン9プラス】・【クリアトーン9】となります。
下のイメージ図を参照。
インプラスと組み合わせればより防音効果が高まります!
今では普通に付いているハンドシャワー水栓ですが、ひと昔前の家では付いていない家も多いのではないでしょうか?
昔はペットを洗う=お風呂という認識でしたが、近年では洗面化粧台、キッチンにもハンドシャワー水栓がありペットの入浴もやりやすくなったと自分でも感じています。何より良いのが屈まなくてよいので腰への負担がなく、またすぐにドライヤーで乾かすことも出来るのでお風呂で入浴させるよりとっても楽ちんになります。
各種メーカーから多数の商品があります。今ではタッチレス水栓もありますね。
予算・使い勝手によって選択しましょう。
※既存の洗面化粧台・キッチンに全ての水栓が付くわけではないので予め確認が必要です。
ペット用の床材は傷・汚れに強く、滑りにくいのが特徴。その中でもが滑りにくさが重要だと個人的には考えています。
我が家の猫ちゃんは歳が若いので毎日リビングで元気よく走り回っていますが、普通のフローリングなのでツルツル滑ってたりします。見る分にはかわいらしいのですが、猫ちゃんの体にかかる負担は見た目以上にあったりします。2匹いる猫ちゃんズですが一匹は体重が7KG弱あり滑った時の腰への負担は大きく、椎間板ヘルニアになる危険性があります。その対策として我が家ではカーペットを敷いて対応してますが敷く面積が狭く、カバーできていない所ではツルツル滑ってますので出来るならフローリングを張り替えたいと思っています。お金があれば・・・なぁ・・・・
と話がちょっとそれつつありますので、本題に戻りましょう!
※猫ちゃんの吐き戻しによるフローリングの汚れ、走り回すことによってのフローリングの傷は正直そこまで気になったことはありません。
【商品に共通する項目】
●抗菌
●床暖房対応
●すべりに配慮
●すり傷が付きにくい
●汚れにくい、汚れがとれやすい
●ワックス不要
【DAIKEN ワンラブフロアⅣ】
DAIKENのワンラブフロアは定番のフローリングです。
耐久性や汚れに強い特徴に加え、ペットの歩行時の滑りにくさもプラス。足腰の負担を軽減し、爪の滑りによる騒音も抑えます。
抗菌仕様・床暖房対応
マンション用の防音仕様【ワンラブオトユカ45Ⅳ】もあります。
【PANASONIC ベリティスフロアーS 滑り配慮仕様】
こちらはPANASONICの定番商品。
汚れに強く、またお手入れも楽々。滑りにくい表面仕上げでペットの歩きやすさに配慮された床材です。
【LIXIL ガーデンルームシリーズ】
【LIXIL サニージュ】
ガーデンルームは増築より手軽に家を広くすることができ、趣味のスペースとして、ガーデニングスペースとして色々と利用できます!
屋根が透過式なので陽当たりが良くペットの絶好の日向ぼっこの場所になるでしょう!
庭に余裕があるならガーデンルーム、庭が無ければ2階バルコニー部分をサンルームにするのも良いでしょう!うちの事務員さんは猫ちゃんの為に2階バルコニーをサンルームにしてます。
私も庭とお金に余裕があれば是非設置してみたいです。
ガーデンルームのより詳しくはLIXLIのHPをご覧ください。
サンルームのより詳しくはLIXLIのHPをご覧ください。
【amazon echo show】
【amazon echo show】はアマゾンの販売するアレクサー搭載のスマート家電。
音楽を聴いたり、スマートリモコン(別売)と連動して他の家電を操作したりと色々出来る便利家電。
その中の機能の一つに見守り機能があります。内臓カメラが搭載されており、外出先から携帯を使用して室内を確認することが出来ます。1人暮らしの方や、共働きで家を空けがちな方も大事なペットをリアルタイムで確認出来ます。スマートリモコンとの連動により、外出先からエアコンのON・OFF、温度を調整したり、夜には照明を点けたりとペットの快適な空間づくりはもちろん、防犯面でも大きく役立つ家電と言えます。
見守るだけなら普通のカメラでもいいですが、家電と連動するところがミソとなります。
【いなば Ciao ちゅ~る】
最強おやつ Ciao ちゅ~る!
我が家では毎日嫁の風呂上りにあげるのですが、嫁が入浴すると浴室の外で待っています。毎日食べても飽きない最強おやつ!